中国の屋台で買えるしゃおびん(焼餅)を作ってみたよ。(まずは肉なしのやつ)

広告

しゃおびん作り方

広告

お祭りや中国料理のお店などでたまに見かけるしゃおびんのつくり方です。想像&独学wです。
中国で食べておいしかったのが忘れられず、自分でも作れそうだなと思って作ってみたらおいしかったので書いておきます。
シンプルで素朴な味わい。しおみとネギの風味、外はがりがり、中はもちもち、焼き方もさほど難しく無く、失敗したかな?と思ってもリカバリ可能なしゃおびんです。

 

広告

中国焼餅1個の材料レシピ

小麦粉 お茶椀に山盛り1杯分くらい あとで追加で固さ調整に使うので余分にも必要なので、すこし余分も持っておく。300-500g1パック買ってくる。

ネギ 長さ5センチくらい

ゴマ油 あれば 無くても大丈夫

フライパンとフライ返し

 

手順

1.適当な量(お茶椀大盛り1杯分くらい)の小麦粉を大きめのお椀に入れて、水を入れてスプーンで混ぜる。スプーンで混ぜると手がべたべたにならず安心。
水は粉の1/4くらいを入れてスタート。

2.ネギを薄切りにする。5㎝分くらい。

3.パン生地くらいになるまでにスプーンでコネてまとめる。生地がベタベタしていたら、小麦粉をパラパラと足して調節する。
最終的に周りにうっすらと粉がついてパサッとした感じになるようにする。(中は結構水分が残っている)

4.手に粉を薄く付けて、直径2cmくらいの細長い紐状にする。この時、べたついてきても気にしない。30cmくらいの長さにしたら、シナモンロールの薄いやつを作るような感じでくるくる巻いていく。巻いた状態で直径10cmから13cmくらいの大きさです。

5.切って置いたネギを、巻いたパン生地の中央に多めにくっつけて半分埋める。裏表する。

 

しゃおびんを焼く

広告

6.フライパンを温めて多め(伸びて直径10cmくらいになるように/大匙5杯分くらい)に油を敷く。

7.中火で油が温まったら、そこにしゃおびんを置く。上から塩を1-2つまみ振りかける。

8.3分くらい焼いてひっくり返す。そこへ塩を1-2つまみ振る。蓋をする。焦げないように1分くらいしたらひっくり返して様子を見て自分のフライパンと中火の火加減を把握する。

9.2分くらい焼いてひっくり返す。なるべく焦がさないようにするが、少し焦げてもそんなに問題ない。

10.全部で10-15分くらいかけてじっくり中まで焼く。フライ返しで押し付けて焼いてもOK
夏だと暑いので弱火にしたりもする。

11.最後のほうでフライパンにゴマ油を少量足すと、風味が増す。

 

しゃおびんを食べる

キッチンペーパーで包んで、熱いうちにいただく。キッチンペーパーがなければ、マックの白い紙とかノート数枚とか、
広告の裏側で包んでもよい。
やけどしないように冷たいウーロン茶とか麦茶と一緒に、気を付けて食べてくださいネ。


 

良かったらシェアしてくださいね!

chocopan

長年働いてきた会社を辞めて、自営業を始めました。 自分的働き方改革中の40代です。 家で働いていて気づいたことや、気になっていることについて、自分の考えを書いています。家にいる時間が増えたので、テレビもよく見るようになりました。毎日軽いジムにも行っています。簿記2級の試験を受けるために勉強中です。 よろしくお願いいたします。

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。